
着物シャツのお手入れ方法について
WATICの着物シャツは正絹(100%のシルク)でできております。着物を解いた後、水通しをしてからシャツに仕立てておりますため、自宅でもお手入れしていただけます。洗濯機での洗濯も可能ですが、商品を長持ちさせるためにはできるだけ手洗いをお勧めいたします。
◎手洗いの場合
絹可の洗濯洗剤(主に中性洗濯洗剤)と水(色落ち防止のため30度以下)をご用意ください。 ※漂白剤は使用不可
①バケツや桶などに水と洗剤を入れ、かき混ぜて洗剤を溶かします。
洗剤は必ず絹可のものをご使用ください。
②しっかり洗剤が溶けたら、ゆっくり押して洗ってください。
(絹は摩擦に弱いため押し洗いをしてください。)
③形を整えてタオルに挟んで押しながら水をきり陰干しをします。
(絹は日光に晒すと日焼けや色落ちの可能性がありますので陰干しをしてください。)
◎洗濯機で洗う場合
絹可の洗濯洗剤(主に中性洗濯洗剤)とネットをご用意ください。 ※漂白剤は使用不可
①汚れが気になる部分を表にして洗濯ネットにいれてください。
②ドライコースまたは手洗いコースを選択してください。洗剤はかならず絹可のものをご使用ください。
その他注意事項
・アイロンは製品が完全に乾いてから、あて布を使用してください。
・濃色は他の製品に色が移る可能性がありますので単独で洗ってください。
・乾燥は絶対にしないでください。
・色褪せや色移りの原因になるため、直射日光を避け、陰干ししてください。
・着物特有の匂いがございますが、空気に触れたり洗濯を繰り返すうちに弱くなります。
・WATICでは古着の着物を使用しております。可能な限りシミや色褪せ部は避けて仕立てておりますが、時代の経過で現れるものですのでご理解お願い申し上げます。
ご質問等ございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。